miaowmiaow's blog

猫とか漫画とか日記とか。雑記帳ブログ。

2013年3月23日〜4月15日

早起きのためには早寝。早寝のためには早飯。早飯のためには段取り良い仕事。段取り良い仕事のためには早起き。・・みたいな。そうか、あすのすっきり早起きは、昨日の朝辺りから諦めておくべきだったのか。アッタマいいー アッタマわりー




誰それが素敵だとか、何それがいい雰囲気だとか、はたまたそういうの全部ひっくるめて宝物だからあなたもぜひって言われるものほどひくなあ。何がどうなのかは自分で確かめたいじゃん。信じるものは皆違うものだからさ


<ミッション!>
自尊心を持ち続けるというミッション遂行中。右の頬を打たれたら左も差し出せるかどうか。洗脳を解くには、自分で異変に気づくしかない。ので、ある程度の犠牲は払ってもらうことになる。私に出来ること・したいことは、その犠牲が最小限に留まるように努力すること。私を支えてくれている人たちへの最低限の防波堤になること。自己犠牲でなくて、ミッションとして。心の中にウジウジ渦巻く部分があってはそれが出来ない。なので今日も今日とて自分と向き合う。心の洗濯は手洗いしかできないのよ。



<by Force10>
Calc.の恐怖を映像化した夢だった。窓の外から部屋に手を入れられてガサガサいたずらされてるのを「やだ!」って勇気を出して手を払いのける夢。寝言と手の空中模索とひどい動悸。



<つらつら>
「愛されるべきだった」「愛してもらえなかった」「愛されるはずだった」とおそらく世の大半の人は感じているはずだけど、親が子供を無条件に愛せるなんて、愛せない場合と五分五分なんじゃないかなあ。「愛してほしかった」ってことだけは言ってもいいと思うけど、愛さなかったことに対する恨み辛みは余計だなあ。苦しいだけだ。


父にとっても、私たち子供を愛せなかったということは辛いことだったんだろうな。


エネルギーが足りず、自分のことだけで精一杯のはずの人が、時代の流れで人並みまたはそれ以上のものを求められ、自分もまたそこに幸せがあるだろうと信じて家庭を持ったんだろう。


本質的に人はやりたいことをやってからでなければ、人のために力を尽くせない、もしくはやりたいことの中で派生的に人のためになることをする。家庭というのはそういう部分を全て無視してしまうものだ。(もちろんそうでなかったことからの悲劇は往々にしてある。)一家で食べていくことへの責任。


それでも家庭内に光を見いだせたらいいけれど、子供時代のキズやエネルギー不足から家庭や子供さえも愛せなかったら、毎日が灰色の風景だろう。父の中では、できる限りのことはしてきたのだという矜持はあるけれど、うまく関係が築けていない現実に心痛めている部分はあるだろう。そんなに意識してなくとも。いや、もはや意識して見つめるなんて勇気は持てないだろう。


私は父の生まれながらの体の弱さ・精神の弱さをある程度理解して、今では私たちをこの世界へ生み出してくれただけで十分だったと思っている。だから気にせずに自分のやりたいことを率先してやることだけを考えていいんだよと言ってあげたい。あとはそのタイミングを見計らう。ええ、タイミングというのは、やってくるものだから。


若い頃から、体力的にも苦しくて、自分の子供はうまく愛せないんじゃないかって思ってたけど、それは全く父と同じ。それを体現して見せてくれてた父。子供より自分のことが大事な父を許すことで、子供を持てないであろう自分の何とも言えない罪悪感めいたものも許されるだろう。


子供を持てないことへの罪悪感というか、子供より自分のことが大事になってしまうであろうことへの恐怖感。忙しさや体調不良から子供らに対してキツイ態度をとってしまうことへの罪悪感。仕方ないんだよね。だって自分が辛いんだもん。それを根っこの部分で許してやれば、少なくとも後ろめたさは減る。ああ、開いていこ。


自分の子供からではなくて、他人に子供たちとの触れ合いの中で私は何を学ばないといけないのかってずっと考えてきたけれど。これからまたすこし子供らとの関係も変わるだろうか。


誰か一人を悪者にすることってものすごく歪む。父に対して疑いを持っていなかった私が偏見の目で父を見るようになったのは、母の父への愚痴が原因だ。それは、父から最初に愛されるはずだった母の不満感。深追いすると、子供である私への嫉妬や恐怖感。自分への関心・愛がこれ以上減らないように。まあ、鎖はつながっているけれど、まあ、鎖は切るためにつながっていると言っておこっと。


今日は心のベルトが穴一つ分緩まった感じ。



<見てみて>
『症状は「出ちゃった」わけじゃないですよね』 http://ameblo.jp/lotofago/entry11508581547.html… この方は別にホメオパシー関係ないですよ。『玉に傷一つないのが良いっていう考え方』に関して、私も賛同です。皆、恐れを持っているのですよね。そこをじっくり見ていって、心の傷を癒す方が先。



第10回『魂の教室 エル・システマ〜音楽は世界を変える〜』 根本かおるの社会派映画案内〜スクリーンの向こうに故郷が見える http://eijipress.co.jp/kaorueiga/?p=200 #kaorueiga @eijipressさんから



The 'find of a lifetime': Bizarre striped 'Panda bat' found in South Sudan http://bit.ly/10JAGhC @MailOnlineさんから  パンダ・バット(笑)




The man who doesn't read good books has no advantage over the man who can't read them. Mark Twain


My whiskers are tingling. /ひげがビリビリする!(ジジ/魔女の宅急便




お母さんのお腹の中に置いてきてしまった、媚びるということを。